コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
株式会社フレクセルーブ
  • トップページTop Page
  • 会社概要Company
  • エレクトロルーブelectrolube
    • コンフォーマルコーティング
    • サーマルマテリアル&ソリューション
    • メンテナンス&サービス
    • 封止樹脂
    • 接点潤滑剤
    • 電子汎用クリーニング
  • フレクセルflexel
    • 乾式床暖房
    • 湿式床暖房
    • 施工手順・フロー
    • 導入メリット・料金表
    • 施工会社募集
    • フレクセルお客様窓口
  • リバースエンジニアリングreverse engineering
    • 3Dスキャン
    • CADデータ化サービス
    • 試作品製作サービス
    • 設備について
    • 納品までの流れ
    • リバースエンジニアリング
      お問い合わせ
  • お問い合わせContact

エレクトロルーブ製品情報

  1. トップページ
  2. エレクトロルーブ製品情報
  3. 封止樹脂

封止樹脂

封止樹脂
【ER2218】
低粘度難燃エポキシ樹脂
封止樹脂
【ER2188】
汎用エポキシポッティングコンパウンド
封止樹脂
【ER2183】
熱伝導性エポキシポッティングコンパウンド
封止樹脂
【ER1448】
特殊無線周波数封止剤
封止樹脂
【ER1426】
透明/無色エポキシ封止樹脂
封止樹脂
【ER1122】
接着剤 エポキシ樹脂

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

製品コード・製品名検索

製品カテゴリー

  • コンフォーマルコーティング
  • サーマルマテリアル&ソリューション
  • メンテナンス&サービス
  • 封止樹脂
  • 接点潤滑剤
  • 電子汎用クリーニング

封止樹脂とポッティングコンパウンドとは

ポッティング樹脂と封止樹脂は一般的に2液性(または2液性)であり、混合すると固体の完全硬化材料となります。樹脂は100%固体のシステムとして配合されるため、副生成物の発生は最小限に抑えられます。

一般的に、部品やユニットの耐用年数は、コーティングされていない部品に比べて大幅に延長されます。

樹脂の使用によって達成できる保護レベルは、使用する樹脂の種類、適用する厚さ、予想される暴露条件によって異なります。用途はそれぞれ異なるため、予想される条件とユニットの予想耐用年数について慎重に検討する必要があります。

樹脂は、電子部品や電気ユニット全体を物理的に保護するのに優れています。この保護レベルにより、過酷な化学物質への長期暴露や浸漬、振動、熱衝撃、物理的衝撃にさらされても、部品やユニットが優れた性能を発揮できるようになります。

これらの材料は、個々の部品を「封止」したり、ユニット全体を「ポッティング」するために使用されます。

封止樹脂とポッティング・コンパウンドは、化学薬品、ほこり、熱、水、腐食性雰囲気、物理的衝撃、または一般的な環境から保護し、最も過酷な使用条件下で電子デバイスを保護するために使用されます。

  • トップページ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

会社概要

株式会社フレクセルーブ

【所在地】
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂1-12-40 グレート王寿ビル

【TEL】
050-8890-6523

コンテンツ

  • トップページ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 株式会社フレクセルーブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 会社概要
  • エレクトロルーブ
    • コンフォーマルコーティング
    • サーマルマテリアル&ソリューション
    • メンテナンス&サービス
    • 封止樹脂
    • 接点潤滑剤
    • 電子汎用クリーニング
  • フレクセル
    • 乾式床暖房
    • 湿式床暖房
    • 施工手順・フロー
    • 導入メリット・料金表
    • 施工会社募集
    • フレクセルお客様窓口
  • リバースエンジニアリング
    • 3Dスキャン
    • CADデータ化サービス
    • 試作品製作サービス
    • 設備について
    • 納品までの流れ
    • リバースエンジニアリング
      お問い合わせ
  • お問い合わせ
PAGE TOP